三者面談のお天気は?

いよいよ学芸塾でも、夏休みに向けて「三者面談」が始まりました。生徒たち、特に受験学年の子たちにとっては、将来を決める重要なイベントのひとつです。

現状の成績から、志望校に合格するために何ができるか、何をするべきか・・・保護者様を交えて、しっかりとお話をさせていただきます。

その時はピンと来ないかもしれませんが、人生を重ねてふと振り返った時に「きっとあの日が、ひとつのターニングポイントだったんだな」と思ってもらえるように、いつも全力で対応させていただいております。

面談は主に塾長の担当で、普段のコミニュケーションの延長のようなものですから、笑い声なども聞こえつつ和やかに進むものなのですが、まれにゲリラ豪雨よろしく、面談室からすさまじい雷鳴が響き渡ることがあります。😱😱

おそらく「秘匿しておいた成績表」が通学カバンの中から発掘されたとか、「宿題の提出状況がすこぶる悪い」ですとかそういったことが保護者様にバレたのでしょう・・・

そんな光景を見るたびに「またいつもの夏がやってくるんだなぁ」と立ち込める暗雲に目をそばめながら思うのでした・・・😅